雪の滋賀県@長浜市 天川命神社&芳州庵
1月12日、滋賀県湖北の雪景色の続きです。

1.長浜市高月町雨森。

2.雨森芳州。
江戸時代中期の儒学者。

3.さわがにのかわ。

4.天川命神社。
去年の雪銀杏が忘れられず訪れたのですが、やはり木の雪は全部溶け落ちてしまってました・・・・(涙

5.雪桶。

6.秋の名残。
まだ大量のギンナンが転がってました。

7.重力に逆らう。

8.芳州庵。

9.雪囲い。

10.雪の庭。

11.芳州魂。

12.格子の雪景色。
何が映り込んでるか分かりませんね(汗

13.色味。

14.お邪魔しました。

ポチッとお願いします

1.長浜市高月町雨森。

2.雨森芳州。
江戸時代中期の儒学者。

3.さわがにのかわ。

4.天川命神社。
去年の雪銀杏が忘れられず訪れたのですが、やはり木の雪は全部溶け落ちてしまってました・・・・(涙

5.雪桶。

6.秋の名残。
まだ大量のギンナンが転がってました。

7.重力に逆らう。

8.芳州庵。

9.雪囲い。

10.雪の庭。

11.芳州魂。

12.格子の雪景色。
何が映り込んでるか分かりませんね(汗

13.色味。

14.お邪魔しました。

ポチッとお願いします
by dejikaji
| 2025-02-13 19:28
| その他あちこち
|
Trackback
|
Comments(0)