滋賀の雪景色@朽木周辺・其の二

1.峠の小滝。

2.クネクネ流れる。

3.黒猫の宿?。
峠を越えて能家地区を徘徊。

4.組み立て途中。

5.押し潰される~!。

6.ニョロニョロ?。

7.再びおにゅう方面へ。
能家方面は雪も撮る物も少なかったので引き返してきました。

8.林道アタック!。
秋に紅葉を撮りに行く登山口へ行ってみました。

9.折れる。

10.危うくスタックしかけた~?!。
登山口目指すも、やはり雪が深いのでUターンしようとしたら、溝になってる深い所にタイヤがはまり軽くスタック!

11.なんとか抜け出す。
何回かモミ出しを試みて、なんとか無事に抜け出せました。
雪の側面にホイールの形が残った雪痕が。

12.歩いて行ってみよ~!。
安全な所で車止めて、歩いて行ってみる事にしました。

13.新品の登山ポスト。
山登りする時に登山届けをこちらに投函しておきます。

14.段々。
最初は足首程度の積雪でしたが、途中から膝くらいまで埋もれる状態の中、えっちらおっちらと雪道を進んで行っております(汗

15.雪ッ原。
広い場所に出て来ました。

16.煌めく雪の華。

17.キラリン!。

18.偶蹄目。

19.金泉?。
小川の川底が有馬の金泉のような色合いに。

20.雪階段。
サルノコシカケか?キノコが階段状に生えておりました。

21.記念撮影。

22.雪の地層。
四回ほど雪が沢山積もった感じの地層ですね。

23.煙突がある暮らし。

24.ポツンと佇む。
寒そうに冷蔵庫君が。

ポチッとお願いします