デジタルな鍛冶屋の写真歩記

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地

2月11日・16日、今津の座禅草群生地に行っておりました。
滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_20593975.jpg

1.今津座禅草群生地。
雪が降ってから数日経ってるんですが、ご覧の様に群生地への道は雪メッチャ積もってる?!

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_20593946.jpg

2.座禅草。

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_20593917.jpg

3.これはチョットあかんかも・・・・?。
群生地が一面雪で埋もれてしまってます。

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_20593926.jpg

4.なんとか見付けたが。
中の仏さんが見えるほど開いてない。

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_20594036.jpg

5.小川の中で。
これは中が見えるが雪が無い・・・・。

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_20594054.jpg

6.この日撮ったのは。
この3輪だけ・・・・・、花は咲いてるのですが、みんな雪の下です(T_T)

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_20594010.jpg

7.せっせと。
シロハラが餌探しに来てました。

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_21010981.jpg

8.5日後に再訪。
一面真っ白だった道も、脇に僅かに残ってるだけになってました。

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_21010926.jpg

9.トリオ。
早速花みっけ。

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_21010950.jpg

10.遊歩道も。

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_21010922.jpg

11.咲いてる咲いてる~!!!。
雪からひょこひょこ伸びてるのは全部座禅草です。

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_21015561.jpg

12.雪を溶かす。
花が咲く時に発熱する事で雪を溶かして、顔を出して受粉出来るようにします。

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_21015550.jpg

13.

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_21015596.jpg

14.三者三様。
花の形にも個性がある様です。

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_21015640.jpg

15.

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_21015518.jpg

16.別名。
スカンクキャベツと呼ばれて、生ゴミの様な臭いは結構強烈です。

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_21015658.jpg

17.残雪に春を感じて。

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_21015633.jpg

18.埋もれてる。

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_21015638.jpg

19.

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_21015610.jpg

20.

滋賀遠征 座禅草@高島市 今津座禅草群生地_f0032011_21024843.jpg

21.今年も無事に見られました♪




にほんブログ村 写真ブログへ
ポチッとお願いします
by dejikaji | 2025-03-22 17:02 | その他あちこち | Trackback | Comments(2)
Commented by 寿限無28号 at 2025-03-24 12:28
こんにちは(^^♪
凄い量の座禅草、こんな量は見た事が無い。
凄いです。
Commented by dejikaji at 2025-03-24 19:19
> 寿限無28号さん
まだこれでも満開前で、咲き揃ったら凄い数咲きますよ!
そして、物凄く臭い臭いが充満します(^^)