デジタルな鍛冶屋の写真歩記

秋の愛宕念仏寺・パート1

日曜日は朝の早くから「愛宕念仏寺」へ行って参りました。
今年の四月にシャガを撮りに行った時に、、これは絶対に秋の紅葉も行かねばと思いましたんで。
秋の愛宕念仏寺・パート1_f0032011_22491311.jpg

JRの駅からトコトコ歩きながら向かってる途中に。
雨上がりの道が朝日に照らされて綺麗やな~と思ってたら美味しい所に傘差した人が来てくれました♪(●^o^●)
秋の愛宕念仏寺・パート1_f0032011_22492030.jpg
秋の愛宕念仏寺・パート1_f0032011_22492860.jpg

苔生した羅漢さん、角刈りみたい(笑
秋の愛宕念仏寺・パート1_f0032011_22501248.jpg
秋の愛宕念仏寺・パート1_f0032011_22502864.jpg
秋の愛宕念仏寺・パート1_f0032011_2250342.jpg
秋の愛宕念仏寺・パート1_f0032011_22504150.jpg

何度見ても飽きない、表情豊かな羅漢さん達♪(*^_^*)
秋の愛宕念仏寺・パート1_f0032011_22504926.jpg
秋の愛宕念仏寺・パート1_f0032011_2251083.jpg
秋の愛宕念仏寺・パート1_f0032011_2251994.jpg

まだ一面真っ赤ってのには程遠い状態でしたが、緑と紅葉のコントラストは綺麗でした。
秋の愛宕念仏寺・パート1_f0032011_22511984.jpg
秋の愛宕念仏寺・パート1_f0032011_22512991.jpg

小さなお供え物、トトロかな?(●^o^●)
秋の愛宕念仏寺・パート1_f0032011_22514191.jpg

草むらにひっそりと佇む仏様、ここにもとトロが!
秋の愛宕念仏寺・パート1_f0032011_22515147.jpg

羅漢さんも喜ぶ秋景色です♪
by dejikaji | 2006-11-14 23:03 | 神社仏閣 | Trackback | Comments(3)
Commented by akimina3 at 2006-11-15 16:01
デジ鍛冶さん、こんにちは。
ははーん、まだ色づきは、なんていっておきながら十分色づいてる所もあったんじゃありませんか!
やっぱり好みは、下から5枚目ですが、私の行っていたほうも、まだこんなのがちらほらって感じですから、変わらないんですよ。
こういう感じのも、実は先日撮っていたので、そのうちUPしてみます。
うーん、いい勝負できるか不安な私です。
Commented by pmg4867 at 2006-11-15 21:39
デジ鍛冶さん、こんばんは。
愛宕念仏寺・・・?。化野念仏寺・・・?。”念仏寺”って嵯峨野嵐山に二つあるんですね、知らなかったぁ。(¨;) 味のある、深みある写真が盛り沢山ですなぁ。
羅漢さんが有名なのは愛宕の方ですか、φ(..)メモメモ。知らない所がいっぱいあるなぁ。結構早めに出かけたんですかぁ?。観光客が多くなる前に・・・
。あ〜、また行きたい所が増えたぁ。
by アレックス
Commented by dejikaji at 2006-11-15 22:28
minaさん・アレックスさん、こんばんはです。
minaさん、
ブログでは真っ赤っか~だったのに、こちらとそう変わらないんですか?!見事な切り取りに騙されたんですね(笑
次なるminaさんの写真楽しみにしておりますよ~♪(●^o^●)

アレックスさん、
化野は何かと有名ですが、愛宕はチョットマイナーみたいですね。
今年シャガを検索して知ったんですが、かなりお気に入りの場所です。
ここはこのエリアでは一番離れてるせいか観光客もまばらで別に朝早く出掛けなくっても、十分のんびり出来ますよ♪(●^o^●)
紅葉はまだまだ染まり初めですから又お越しやす~(笑