デジタルな鍛冶屋の写真歩記

街角ニャンコ・冬限定公園始動!

今日は本当なら朝から琵琶湖で行われる「「第30回熱気球琵琶湖横断」に行く予定だったんですが、どうにも天気が怪しかったので、街中でニャンコ撮ってました。
街角ニャンコ・冬限定公園始動!_f0032011_22132598.jpg

紅葉も終わりあちこちに落ち葉が目立ち始めましたんで、春から行ってない公園へ行って来ました。
冬場限定の公園です、何故かって?暖かくなると不思議と出て来ないんですよね~、おまけに公園の木が邪魔で撮れなくなるんです(笑
街角ニャンコ・冬限定公園始動!_f0032011_2213325.jpg

下に下りたいみたいですが、どうにも届かないみたい(●^o^●)
街角ニャンコ・冬限定公園始動!_f0032011_22134069.jpg

オイ!立ったまま寝てるの???
街角ニャンコ・冬限定公園始動!_f0032011_2213506.jpg

一年経ってすっかり入れ替わったのか、去年見たニャンコが一匹も居ない。
街角ニャンコ・冬限定公園始動!_f0032011_2214033.jpg

公園のフェンス挟んだ向かいの家のベランダがお気に入りの日向ぼっこの場所です♪これだけは毎年一緒ですね。
街角ニャンコ・冬限定公園始動!_f0032011_2214976.jpg

一度離れて再び覗いたら、おりましたおりました久しぶりにご対面するライオン丸です(●^o^●)
去年のメンバーも元気にしてるみたいで何より!これから暫くはちょくちょく覗きに行かないと♪
by dejikaji | 2006-12-03 22:27 | | Trackback | Comments(4)
Commented by akimina3 at 2006-12-04 14:02
デジ鍛冶さん、こんにちは。
えぇ!!熱気球琵琶湖横断断念ですかぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
期待してたのに、とっても残念です。(ってご本人が一番残念かぁ)

それでもめげずに、にゃんこ三昧ですね。この急な冷え込みの中、暖かな太陽の日差しを求めて、現れるんでしょうね。
心地よい日差しに、うとうと、おっといけない、お昼を食べた後の自分も、つい眠気が・・・ってことになりそうです。
ライオン丸は、相変わらず暖かそうな感じですね。
Commented by 花泥棒 at 2006-12-04 17:44
こんばんわ。
琵琶湖横断なんてイベントがあったんですか・・・知らなかった。。。

黒猫の伸ばした手?足?先から覗く、キラリとした爪!
あれに引っかかれると・・・(^^;
外猫達の冬の日常をうまく捉えられていらっしゃいますねっ。
日向ぼっこして、ぬくぬくとした感じがしっかと伝わってきますよ。
冷たい冬到来で、猫達一生懸命、この冬を乗り切ってもらいたいものです。。。。
Commented by atCommA at 2006-12-04 20:23
んーと、私は一枚目がすっごい好きです。二枚目も面白いけど、一枚目が好きですねぇ。
天然セピアで隠れ家から覗く、この雰囲気...んーむ、出会ってみたいもんです。
Commented by dejikaji at 2006-12-04 21:46
みなさん、こんばんはです。
minaさん、
ハイ、断念いたしました・・・・・・・(涙
さすがに朝3時の起きて車で2時間掛けて行って中止では話になりませんからね~。
夏場はトンと顔出さないのに、寒くなると出て来るんですよね~♪

花泥棒さん、
自分もつい最近まで知りませんでした(汗
これからの季節、日差しのある所へ出て来てくれるのは助かりますが、
動かないのが困りものですね(笑
辛い季節ですが、タフなニャンコ達ですんできっと乗り越えてくれると思います!

CommAさん、
ここはなかなか個性的なニャンコが多くって好きなんですが、撮るのが結構大変な所でして・・・・・・・
公園の金網はあるは植木はあるはで隙間隙間からピーピング状態です(笑