雪を求めて美山へGO~!パート1
昨日京都市内で初雪が降りましたが、その日の夕方には消えてなくなってしまいましたんで、朝から更に山奥の美山へ行って来ました。

電流トラップ、畑の獣除けの電流柵ですね。さすがに触ってみようとは思いません(笑

出掛ける前に市内では晴れ間が覗いてましたが、こちらはズ~ッと雪が降ってました。15cmの積雪。

巻き爪、トタン屋根に積もった雪が落ちずにこんな風に。

一面雪ですと、色が無いから辛いです・・・・・。

里山のグラデェーション、屋根から落ちた雪が家の壁を押し潰さない様にトタンで覆うんですね。

チョウチョ?リボン???まさかワザとって訳ではないですよね?

山茶花、貴重な色です♪(●^o^●)

この雪景色に車も両手?をあげて喜んでいます(笑

寒干しするにはエライ貧相な野菜です、鳥の餌かな?

屋根の葺き替えの為に刈られた「萱」。

何の花の種が入ってたんでしょうか?

寒いんでしょうね~、健気に咲く花。

ワンポイント♪(●^o^●)

電流トラップ、畑の獣除けの電流柵ですね。さすがに触ってみようとは思いません(笑

出掛ける前に市内では晴れ間が覗いてましたが、こちらはズ~ッと雪が降ってました。15cmの積雪。

巻き爪、トタン屋根に積もった雪が落ちずにこんな風に。

一面雪ですと、色が無いから辛いです・・・・・。

里山のグラデェーション、屋根から落ちた雪が家の壁を押し潰さない様にトタンで覆うんですね。

チョウチョ?リボン???まさかワザとって訳ではないですよね?

山茶花、貴重な色です♪(●^o^●)

この雪景色に車も両手?をあげて喜んでいます(笑

寒干しするにはエライ貧相な野菜です、鳥の餌かな?

屋根の葺き替えの為に刈られた「萱」。

何の花の種が入ってたんでしょうか?

寒いんでしょうね~、健気に咲く花。

ワンポイント♪(●^o^●)
by dejikaji
| 2006-12-30 22:11
| 京都郊外・美山
|
Trackback
|
Comments(5)
こんばんは デジ鍛治さん
D_Dです。
うわぁ〜 凄い雪ですね。年の瀬にふさわしい景色です。
我が街はほとんど雪が降らないので、ある意味つまんない。
まあ降る地方の方はそれはそれで大変だと思いますが。
昨年の年末に行った温泉を思い出しちゃった。
D_Dです。
うわぁ〜 凄い雪ですね。年の瀬にふさわしい景色です。
我が街はほとんど雪が降らないので、ある意味つまんない。
まあ降る地方の方はそれはそれで大変だと思いますが。
昨年の年末に行った温泉を思い出しちゃった。
0
デジ鍛冶さんおはようございます!
季節感をまるで感じられない首都圏に住んでいる私には「うらやましい」世界です。もちろんこちらの住人さんたちにとっては「苦労」意外の何者でもないのでしょう・・・
今年、一年いろいろ勉強させていただきました。来年もよろしくおねがいいたします。
季節感をまるで感じられない首都圏に住んでいる私には「うらやましい」世界です。もちろんこちらの住人さんたちにとっては「苦労」意外の何者でもないのでしょう・・・
今年、一年いろいろ勉強させていただきました。来年もよろしくおねがいいたします。
デジ鍛冶さん、おはようございます。
京都に雪!ってニュースは見ましたが、こりゃ北海道よりも雪深いかも?って感じですね。一枚目のあんなトラップまであるんですね。これはちと驚きです。
底冷えのする京都、十分体に気おつけてくださいね。うちは、どうもかみさんが、膝の疲労性の傷みで(スキーでは、ありませんよ)、正月休みの予定が、未定状態です。年明けからどうしようかと・・・・。
また来年も、よろしゅう、おねがいいたしますです。
京都に雪!ってニュースは見ましたが、こりゃ北海道よりも雪深いかも?って感じですね。一枚目のあんなトラップまであるんですね。これはちと驚きです。
底冷えのする京都、十分体に気おつけてくださいね。うちは、どうもかみさんが、膝の疲労性の傷みで(スキーでは、ありませんよ)、正月休みの予定が、未定状態です。年明けからどうしようかと・・・・。
また来年も、よろしゅう、おねがいいたしますです。
やーなんだろ。こっち顔負け。ずり落ちる雪のカットは特に衝撃強し...
どの写真もしっかり「里」してるのが素晴らしいです。ぶらぼっ。
どの写真もしっかり「里」してるのが素晴らしいです。ぶらぼっ。
みなさん、こんばんはです。
D_Dさん、
今年は暖冬だなんだかんだ言ってますが、降る時はしっかり降ってくれました(笑
温泉で年越しなんていいですね~♪
すーさん、
今年は特にヘンテコな季節の巡りでしたね~。
年末にこの雪景色が拝めたのはラッキーでした♪
色々勉強だなんてとんでもない!こちらこそ色々勉強さしてもらいました。
又、来年もよろしくお願いいたします。
minaさん、
せっかくの北海道でのスキー、そんなに降らなかったんでしょうか?
市内はほんの薄っすらでしたが、日本海側の山奥は結構降りましたね。
あらら!奥さん大変ですね~、正月はゆっくりさせてあげてくださいね。
こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします♪
CommAさん、
さすがに市内から60キロも走りますと、量が違いますね!
ノーマルタイヤのままで行ったんですが、ちょっと道中ビビリました(笑
日差しの無い雪景色ってのはやはり難しいですね・・・・・・・(汗
D_Dさん、
今年は暖冬だなんだかんだ言ってますが、降る時はしっかり降ってくれました(笑
温泉で年越しなんていいですね~♪
すーさん、
今年は特にヘンテコな季節の巡りでしたね~。
年末にこの雪景色が拝めたのはラッキーでした♪
色々勉強だなんてとんでもない!こちらこそ色々勉強さしてもらいました。
又、来年もよろしくお願いいたします。
minaさん、
せっかくの北海道でのスキー、そんなに降らなかったんでしょうか?
市内はほんの薄っすらでしたが、日本海側の山奥は結構降りましたね。
あらら!奥さん大変ですね~、正月はゆっくりさせてあげてくださいね。
こちらこそ、来年もよろしくお願いいたします♪
CommAさん、
さすがに市内から60キロも走りますと、量が違いますね!
ノーマルタイヤのままで行ったんですが、ちょっと道中ビビリました(笑
日差しの無い雪景色ってのはやはり難しいですね・・・・・・・(汗