愛宕念仏寺・雪景色編
昨日は日本全国荒れ模様な天気でしたね~、バイクで走ってる途中に突風に煽られてふらついてました(笑
夜に雪積もってるかと期待してたんですが結局降らず、朝にちょっとちらついていたので様子見に愛宕念仏寺へ行って来ました。

1.念仏寺の手前の所の景色。やはりここも雪は降っておらず、朝ちらついたのが屋根に薄っすら積もってるだけでした・・・・・
ワンコの散歩してるおじさんが居たのでパチリ!

2.羅漢さん達にもなんとか薄っすらと積もってましたので、来たついでに撮影開始!
で、一時間ほど撮影してましたら、凄い勢いで降り出して来ました♪(●^o^●)

3.途中雷まで鳴り出しましたからね。

4.思わぬ吹雪に雪宿り?の観光客さんをパチリ。

5.羅漢さん達も、雪を見上げてます(笑

6.広角レンズはフードが浅いから、すぐに雪が付いてしまって大変です・・・・・

7.あれよあれよと言う間に雪が積もっていきました♪(●^o^●)

8.雪があるのと無いのとでは大違いの景色ですね~。

9.導く者の眼差し、沢山の羅漢さんを従えて向かう先は。

10.羅漢さん全員薄っすら雪帽子。

11.木々にも雪が積もってなんとも綺麗な光景♪

12.広角で降る雪ってのはなかなか写りませんね・・・・・・

13.30分も経たない内に辺りは白く塗り変えられていきます。

14.広角が駄目なら望遠と思いレンズ替えるも、やはり写らない(涙

15.正月飾りも雪化粧。

16.朝来た時は地面なんて雪のゆの字もなかったのに、一面シャーベット状に。
本当は他所も回りたかったんですがバイクで来てたものだから、このままでは走って帰れなくなりそうな勢いでしたんで、後ろ髪引かれながらも退散してきました。
次回は雪の積もった羅漢さん達です、お楽しみあれ♪(●^o^●)
夜に雪積もってるかと期待してたんですが結局降らず、朝にちょっとちらついていたので様子見に愛宕念仏寺へ行って来ました。

1.念仏寺の手前の所の景色。やはりここも雪は降っておらず、朝ちらついたのが屋根に薄っすら積もってるだけでした・・・・・
ワンコの散歩してるおじさんが居たのでパチリ!

2.羅漢さん達にもなんとか薄っすらと積もってましたので、来たついでに撮影開始!
で、一時間ほど撮影してましたら、凄い勢いで降り出して来ました♪(●^o^●)

3.途中雷まで鳴り出しましたからね。

4.思わぬ吹雪に雪宿り?の観光客さんをパチリ。

5.羅漢さん達も、雪を見上げてます(笑

6.広角レンズはフードが浅いから、すぐに雪が付いてしまって大変です・・・・・

7.あれよあれよと言う間に雪が積もっていきました♪(●^o^●)

8.雪があるのと無いのとでは大違いの景色ですね~。

9.導く者の眼差し、沢山の羅漢さんを従えて向かう先は。

10.羅漢さん全員薄っすら雪帽子。

11.木々にも雪が積もってなんとも綺麗な光景♪

12.広角で降る雪ってのはなかなか写りませんね・・・・・・

13.30分も経たない内に辺りは白く塗り変えられていきます。

14.広角が駄目なら望遠と思いレンズ替えるも、やはり写らない(涙

15.正月飾りも雪化粧。

16.朝来た時は地面なんて雪のゆの字もなかったのに、一面シャーベット状に。
本当は他所も回りたかったんですがバイクで来てたものだから、このままでは走って帰れなくなりそうな勢いでしたんで、後ろ髪引かれながらも退散してきました。
次回は雪の積もった羅漢さん達です、お楽しみあれ♪(●^o^●)
by dejikaji
| 2007-01-08 17:44
| 神社仏閣
|
Trackback
|
Comments(4)
デジ鍛冶さん、こんばんは。
わー、こりゃ反則技じゃ~!って、この雪降る中、とりあえず無事バイクで帰れたって事ですよね?とりあえず、一安心ですが・・・。
確かに雪がほんのり積もっただけでも、情緒たっぷりなのに、ズンズン積ってくれたみたいですね(笑)
11.14なんかたまりませんね!いつも雪だけの景色は見慣れてるんですが、これは私にはとっても新鮮!ラストの色も効いていて、写真的には最高!じゃないですかぁ?撮るほうは大変でしょうがね。いいものを見せて頂き、感謝です。ところで名前替える?今年は雪男??なんて・・・。
わー、こりゃ反則技じゃ~!って、この雪降る中、とりあえず無事バイクで帰れたって事ですよね?とりあえず、一安心ですが・・・。
確かに雪がほんのり積もっただけでも、情緒たっぷりなのに、ズンズン積ってくれたみたいですね(笑)
11.14なんかたまりませんね!いつも雪だけの景色は見慣れてるんですが、これは私にはとっても新鮮!ラストの色も効いていて、写真的には最高!じゃないですかぁ?撮るほうは大変でしょうがね。いいものを見せて頂き、感謝です。ところで名前替える?今年は雪男??なんて・・・。
0
昨日ぶんと合わせて19枚、一挙に拝見しましただよ(笑)
今日のは、3番くらいで"おー"っとか言いながらスクロールしてまして...16まで行くとは恐れ入りました(笑)
雪はねぇ...雨じゃなくて明らかに雪、にするssと深度ってのが、なかなか難物ですよね...もちろん背景も。
って、"写らない"とおっしゃるわりにはしっかり写ってると思うけどなぁ...14なんて、しっかり雪してるじゃないですか。
私的には、樹氷チックに雪をまとった樹々の描写...それと、その樹の白さと曇った空の微妙な描き分けの美しさ、に、とても惹かれます。
どれも魅力的ですけども、そういうわけで、10と11が一番見応えを感じました(^^)
今日のは、3番くらいで"おー"っとか言いながらスクロールしてまして...16まで行くとは恐れ入りました(笑)
雪はねぇ...雨じゃなくて明らかに雪、にするssと深度ってのが、なかなか難物ですよね...もちろん背景も。
って、"写らない"とおっしゃるわりにはしっかり写ってると思うけどなぁ...14なんて、しっかり雪してるじゃないですか。
私的には、樹氷チックに雪をまとった樹々の描写...それと、その樹の白さと曇った空の微妙な描き分けの美しさ、に、とても惹かれます。
どれも魅力的ですけども、そういうわけで、10と11が一番見応えを感じました(^^)
デジ鍛治さん こ・・・こ・・・こんばんは
これは好みです♪ 好きです。寺が(笑)
雪くもりでの落ちるいた露出が石の羅漢さんたちの冷たさを
感じさせますね〜
でもこんな悪天候の中、大作ですね〜
デジ鍛治さんの自然な目配せがそのまま表現されてて・・・
「京都行きたい」ってまた思ってしまいました。
これは好みです♪ 好きです。寺が(笑)
雪くもりでの落ちるいた露出が石の羅漢さんたちの冷たさを
感じさせますね〜
でもこんな悪天候の中、大作ですね〜
デジ鍛治さんの自然な目配せがそのまま表現されてて・・・
「京都行きたい」ってまた思ってしまいました。
みなさん、こんばんはです。
minaさん、
京都の雪は午前中限定の儚いものですから、頑張っております!
麓の方ではみぞれ状態でして、家に帰った時には全身ズクズクでした・・・・・
暖冬だと騒がれてますがこの冬早くも2回の積雪。
雨男も冬場はいい事があるもんですね(笑
CommAさん、
毎度毎度大量でしてご苦労かけております(笑
貼ればいいってもんじゃないのは分かってるんですが・・・・・・
ただ降ってる雪を撮るだけなら何とかなるんでしょうが、景色と合わせてってのが贅沢な話なんでしょうね。
とにかく白と黒の世界でして、露出が大変でした(汗
D_Dさん、
そう言えばお寺好きでしたね(笑
今度来られて時は是非お尋ねください!四季折々に楽しめる所です。
ここの前の住職さんが、歌手の長淵剛さんと交流があったみたいで、一度プロモーションビデをの撮影で使われた事がありました。
晩に降ってくれてたらもっと落ち着いて撮影出来たんですが、とりあえず三脚持って行ってたのは助かりました(笑
minaさん、
京都の雪は午前中限定の儚いものですから、頑張っております!
麓の方ではみぞれ状態でして、家に帰った時には全身ズクズクでした・・・・・
暖冬だと騒がれてますがこの冬早くも2回の積雪。
雨男も冬場はいい事があるもんですね(笑
CommAさん、
毎度毎度大量でしてご苦労かけております(笑
貼ればいいってもんじゃないのは分かってるんですが・・・・・・
ただ降ってる雪を撮るだけなら何とかなるんでしょうが、景色と合わせてってのが贅沢な話なんでしょうね。
とにかく白と黒の世界でして、露出が大変でした(汗
D_Dさん、
そう言えばお寺好きでしたね(笑
今度来られて時は是非お尋ねください!四季折々に楽しめる所です。
ここの前の住職さんが、歌手の長淵剛さんと交流があったみたいで、一度プロモーションビデをの撮影で使われた事がありました。
晩に降ってくれてたらもっと落ち着いて撮影出来たんですが、とりあえず三脚持って行ってたのは助かりました(笑