デジタルな鍛冶屋の写真歩記

ニャンコ撮り途中のゆるいネタ・・・・・・(汗

ニャンコ撮ってる最中や、移動中に見付けたゆる~いネタをペタリ。
本気でゆるいです・・・・・・・(汗
ニャンコ撮り途中のゆるいネタ・・・・・・(汗_f0032011_20194768.jpg

1.一本作りの椅子。一本から三つに分かれたのか?3本が一つになったのか?こんな作りの椅子は早々ないですね(笑
ニャンコ撮り途中のゆるいネタ・・・・・・(汗_f0032011_20195563.jpg

2.ずら~っと!なんかコンベアーで流れてるみたいでパチリ!
ニャンコ撮り途中のゆるいネタ・・・・・・(汗_f0032011_2020340.jpg

3.風見鶏。鳩よりかは、それらしいかな?
ニャンコ撮り途中のゆるいネタ・・・・・・(汗_f0032011_20201092.jpg

4.日の丸構図。ニャンコ撮ってる最中に見掛けるんですが、なかなか大きく撮れません・・・・・。
ニャンコ撮り途中のゆるいネタ・・・・・・(汗_f0032011_20201962.jpg

5.日の丸構図2。クロップ使ってなんとかこの大きさ。撮るだけで必死です(汗
ニャンコ撮り途中のゆるいネタ・・・・・・(汗_f0032011_20203169.jpg

6.ウィンドウ。移動中に見掛けたクレープ屋さんのウィンドウ。美味しそうでしたが、この手のお店は入る勇気がございません。
ニャンコ撮り途中のゆるいネタ・・・・・・(汗_f0032011_20203851.jpg

7.ヘンテコな奴。ウチで咲いてるツリガネボクって言うんですか?いい感じの日差しだったんでパチリ!
by dejikaji | 2007-01-29 20:36 | 虫&花 | Trackback | Comments(4)
Commented by dobonjyo at 2007-01-30 08:14
dejikajiさん おはようございます。
ニャンコ総集編本当に素晴らしくて思わず笑ったり拍手したりして見ました。
このヘンテコなやつは日本名ウキツリボクといってアブチロンの仲間です。
また1月17日のピンクのコンペトウみたいのは日本名ヒメツルソバでポリゴナムともいいます。
植物の名前に関してはdejikajiさんより詳しいかも・・
Commented by atCommA at 2007-01-30 09:28
ふっはっは...
デジ鍛冶さんの地力はいやっちゅうほど承知しておりますけん、たまぁにこういう力の抜けた(^^)画を見ると、なんかこちらも肩の力抜けてほっとしますな(笑)
いやわぁってます、ジョウビタキ撮りも必死なのはよぉくわぁってます、...その上であえて(^^)
6番なんか、けっこう和みましたよ...
Commented by halkyoto at 2007-01-30 09:34
京都の街取りはほんとにお上手ですね。やっぱり住人の知恵なんでしょうか?
先日所用で京都に行きましたが,京都といえどもなかなか被写体がみつからないものですね。(^^;)
2番の金の灯籠?きれいだし,構図的にも並びがおもしろいですね。私もこれとはちょっと角度は違いますが先日万福寺で撮りました。
/他力本願寺住職


Commented by dejikaji at 2007-01-30 19:46
みなさん、こんばんはです。
改めて見て恥ずかしい、こんな非常にゆる~~~~い写真にコメントくださるなんて、ありがとうございます!m(__)m
dobonjyoさん、
総集編見てもらえましたか、休みの日は可能な限りニャンコ撮りに行ってますんで、数だけは人一倍あります(笑
dobonjyoさん、草花良くご存知なんですね~!
これから分からないときは頼りにさしてもらいますね♪(*^_^*)

CommAさん、
いや~お恥ずかしい・・・・・・・よせばいいものを何故か貼っちゃいました。
やはり70-200で撮るのは難し過ぎますね、CommAさんのあんなの見てるとついついやってみたくなってしまうんです。
ニャンコ撮りながらの鳥撮りは無茶でした・・・・・・・・(汗

他力本願寺住職さん、
う・上手いやなんて、とんでもない!ご覧の有様です・・・・・・(汗
町撮りはやはり足で稼いで撮るしかないですね、と言いつつ先週12時間歩いて撃沈しましたが(笑