デジタルな鍛冶屋の写真歩記

雨の渉成園

昨日は小雨が降る中、早咲きの枝垂れを見に渉成園へ行って来ました。
雨の渉成園_f0032011_2085126.jpg

1.桜色の涙雨・・・・・。
一本満開の木があるとの事でしたが、この雨でかなり散ってしまってました・・・・・(涙
雨の渉成園_f0032011_2081998.jpg

2.下でも満開。
椿も沢山落ちてました。
雨の渉成園_f0032011_2091555.jpg

3.雨宿り。
恨めしいこの雨・・・・・・。
雨の渉成園_f0032011_2092486.jpg

4.六?七?部咲き。
もう後一息欲しいところです。
雨の渉成園_f0032011_2093482.jpg

5.まだまだ。
今日辺り大分開花が進んでるんでしょうね~。
雨の渉成園_f0032011_20942100.jpg

6.主役交代。
今年は珍しく沢山梅撮りました、お疲れ様です♪
雨の渉成園_f0032011_2095023.jpg

7.絶好の撮影日和でした。
雨の渉成園_f0032011_2010145.jpg

8.頬を濡らして。バックがイマイチ、テンション上がりません・・・・・・。
雨の渉成園_f0032011_2010143.jpg

9.ふわふわ♪
と行きたい所なんですが、やはり日差しがないと沈んでしまうな~。
雨の渉成園_f0032011_20102182.jpg

10.紅一点。
蹲に椿が上手い具合に乗ってました、誰かがやったのかな?
雨の渉成園_f0032011_20102839.jpg

11.虚像模様。
白い馬酔木と赤い若葉が映り込んで柄の様になってました♪(●^o^●)
by dejikaji | 2007-03-26 20:40 | 神社仏閣 | Trackback | Comments(3)
Commented by 花泥棒 at 2007-03-26 21:31 x
渉成園、まだ行った事無いのですが枝垂桜がもうこんなに咲いているのですねっ。
雨に濡れてしっとりとした佇まいは、また違った美しさがあります。
雨宿り、急に降られている一人の時間。それもまた楽しい一時かも知れませんねっ。
虚像模様、いい色出してますねぇ~。
ガラスの映り込み、これがまたちょっと粋で趣があります(^^)
Commented by halkyoto at 2007-03-27 12:30
こんな良いところがあるのをはじめて知りました。写真の中でも京都タワーが写ってますから京都駅に近いところにあるのですね。しだれ桜だけでなく庭園の雰囲気がとてもよく撮れていると思います。
/他力本願寺住職
Commented by dejikaji at 2007-03-27 20:53
花泥棒さん・他力本願寺住職さん、こんばんはです。
花泥棒さん、
京都駅からさほど遠くない所にございますんで、お越しの際は一度行ってみてください!
四季折々の花が綺麗に整備された庭園がとってもいい所です。

他力本願寺住職さん、
あれま!ご存じなかったですか。
東本願寺を東に行った所ですから、京阪の駅からもそんなに遠くはないです。
意外と人も少なくノンビリ出来ますよ♪