雨の日歩記・湿っぽい光景

1.雨の日スライディング。
以前CommAさんが撮られたのを見て「ほんまかいな~?」と思ってましたら、クマさんがおりました(笑

2.夏の日差しも・・・・。
涼しくなったおかげで出番も無いか・・・・・・。

3.町角。
妙にはまってる光景。

4.私物?。
廃校になった学校の側溝で見付けてパチリ!

5.閉塞感。
京都駅ビルでパチリ!
二枚目は上手いですね~。 目線に敬服します。
しかし,このレンズ,時々こういうボケになりますね。なんでやろ??
5枚目の閉塞感は感性がスバラシイと思います。 いつもの色もあってますね。

これが溝蓋とはコメントを見ないとわかりませんでした。

mnさん、
一枚目、これは撮らない手は無いでしょ!でも、ほんとにあるんですね(笑
二枚目、いつも人で賑わってる公園も雨の日は静かなもんで、こんな物にも目が行ってしまいます。
ボケはね~、このレンズたまに出ますね、やはりIFによるものが大きいのかな?
monopodさん、
4枚目、なかなか面白いでしょ♪
黄色に染まった桜の花でちょっと秋模様です(●^o^●)
他力本願寺住職さん、
何ぞ面白い物はないかとキョロキョロしながら歩いてまして、こんなの見つけちゃいました(笑
枯葉じゃないところがいいですよね。
花泥棒さん、
一枚目、上手い具合に一発でAFが合ってくれました!
周りがちょっと地味過ぎかな?とは思いましたが、くまさんが目立っていいかな?(^◇^)
雨の日は普段見えない物が見えますから、結構楽しいです♪