デジタルな鍛冶屋の写真歩記

仕事あがりに貴船へGO! その二

昨日に続いて貴船から。
仕事あがりに貴船へGO! その二_f0032011_205864.jpg

1.雪の奥座敷。
仕事あがりに貴船へGO! その二_f0032011_2052832.jpg

2.雪秘境。
仕事あがりに貴船へGO! その二_f0032011_2054353.jpg

3.闇夜の白咲き。
仕事あがりに貴船へGO! その二_f0032011_206456.jpg

4.別世界。
仕事あがりに貴船へGO! その二_f0032011_2061531.jpg

5.季節のもてなし。
by dejikaji | 2008-02-25 20:12 | 観光地 | Trackback | Comments(7)
Commented by sima7sima7 at 2008-02-25 23:06
こんばんは
夜遅くまで頑張ってたんですね~ その根性は流石です!
4枚目の雪景色・・京都の風情ある景色と合わさると!魅惑の雪化粧ですね~
キッチリ切り取るデジ鍛治さんの感性も流石ですよ
Commented by monopod at 2008-02-26 06:13
いいですねぇ。
どれもスチール写真みたいです。
それだけ計算されてじっくり撮られたということですね。
3枚目がなんともいえない情感だす(^^)v
Commented by henronin at 2008-02-26 10:47
5.季節のもてなし は伝統と風格を感じ落ち着いた感じが好きです、切り取り方が素晴らしいです。
Commented by mab at 2008-02-26 21:27
最後の2枚、最高です。
京都の雪ってこんなに美しかったんですね。
和の香りがしますねー
Commented by tobi-photo at 2008-02-26 21:56
うわぁー、正に自分のイメージする京都ですぅ!ホントにこんななんですね。
色味とシャッタースピードがどれも絶妙で素晴らしいです。
Commented by dejikaji at 2008-02-26 22:15
みなさん、こんばんはです。
シマシマ7さん、
着いたのが遅かったんでこんな時間ですが、大して長居はしておりませんよ。
ここは旅館の灯りやこんなライトアップがされてますんで、毎年雪が降った晩に撮りに行ってますんで、慣れたものです。
おかげで、少々マンネリ気味ですが・・・・・・(汗

monopodさん、
ここは毎年通ってますんで、何処に何があってどんな感じなのか分かってますから速いですよ~!(笑
3枚目、ご覧の通り雪降る中でレンズ↑向けての気合の一枚です(^◇^)

遍路人さん、
いつもはもっと早い時期に撮りに行ってましたんで、お雛さんが飾られてるのを見たのは初めてでして、ラッキーでした♪(●^o^●)
手前の毛氈の上の雪を写しきれなかったのが心残りです・・・・・。
Commented by dejikaji at 2008-02-26 22:15
mabさん、
ありがとうございます(*^_^*)
ここは京都の奥座敷と呼ばれる所でして、料理旅館などが通り沿いにありまして、いい雰囲気になっております♪

TOBIさん、
ここ京都市内ですが、山間の離れた所です。
市内では積もってなくってもここへ行くと雪が撮れますんで、毎年車飛ばして夜に楽しんでおります。
久しぶりの長秒撮影、待ち時間の長い事・・・・・・(笑