デジタルな鍛冶屋の写真歩記

祇園新橋花灯路

白川のライトアップに合わせて、隣の縄手ではこじんまりとながら花灯路をやってましたんで、ついでにパチリ!
祇園新橋花灯路_f0032011_19412362.jpg

1.近くて遠い世界。
祇園新橋花灯路_f0032011_1941548.jpg

2.格子の漏れ明かり。
祇園新橋花灯路_f0032011_19422520.jpg

3.百花繚乱。
祇園新橋花灯路_f0032011_19425163.jpg

4.開店祝い。
祇園新橋花灯路_f0032011_1943773.jpg

5.石畳の薄明かり。
祇園新橋花灯路_f0032011_19432128.jpg

6.町家の向こうは別世界。
by dejikaji | 2008-04-01 19:48 | 祭・イベント | Trackback | Comments(10)
Commented by mn3m at 2008-04-01 21:31
いや~,いつもながらこの京都の情緒をしっとりと切り取るデジ鍛冶さんのセンスには参りますね~。 良いな~。
ラストカットの渋さにうっとりしてしまいました。
Commented by akimina3 at 2008-04-01 23:18
デジ鍛冶さん、こんばんは。
裏でこじんまり>の方が、とっても魅力的かも?って感じですね~。
5.石畳の薄明かり>こりゃ、素敵な「和」の雰囲気、手前に絡めた提灯?の入れ具合が、ナイスです。
ラストの渋さ、たまりまへんなぁ。
Commented by sima7sima7 at 2008-04-01 23:48
こんばんは
何度も言ってますが、ほんと京都の風情は、良いですね~ 撮り手の上手さもありますが
2枚目、5枚目の光の漏れてくる情景に日本の美を感じます  ウ~撮って見たいな~
Commented by monopod at 2008-04-02 00:21
ららら、素晴らしい雰囲気!
被写体選択+撮り手の腕もさることながら、小さい画像からでも読みとれる階調の豊かさが素晴らしいです。
わたしのカメラではとてもとても(-。-) ボソッ
Commented by 他力本願寺住職 at 2008-04-02 10:44
なるほど,こういう撮り方もあったのですね。
1枚目,4枚目なんかの正面からのカットが新鮮です。私なんか5枚目的なねらい方しかできてなかったもんですから(^^;)
Commented by henronin at 2008-04-02 12:12
”.格子の漏れ明かり”それだけで自分は充分満足です、格子の向うの世界など知るすべも有りませんが、その洩れ明かり以上のものでは無いような気がます、この作品はそんな気にさせる一枚です。


Commented by dejikaji at 2008-04-02 20:06
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
ここはどう切り取っても画になる所に明かりが灯ってくれてますんで、楽なものです。
毎年来てますが、簾越しにせよ、中が見えたのは初めてです!

minaさん、
ホンマにこじんまりしてるんですが、ここ自体が映画やテレビで使われるThe祇園って所ですからね~。
ここも毎回撮ってまして色々と頭捻って撮ってますが、そろそろ限界ですね・・・・・(汗

シマシマ7さん、
はい、何度も聞いてますね~(笑
ここは全てお膳立てされてますんで、後は好みに切り撮ればKOのお手軽な場所です。
一度来られればよく分かりますよ~♪(^◇^)

monopodさん、
神戸とは真逆な世界ですからね~。
これまでは三脚で撮ってた光景が、このカメラですと要りませんからね!
楽チンなカメラです、お一ついかがです?(笑
Commented by dejikaji at 2008-04-02 20:06
他力本願寺住職さん、
毎回同じ撮り方ばかりしてまして、来年はどうしようかと頭を悩ませてます・・・・・(汗

遍路人さん、
>格子の漏れ明かり”それだけで自分は充分満足です
これ結構気に入ってまして、そう言ってもらえると嬉です♪(●^o^●)
京都に住んでる者としては、一度ぐらいは中の世界も見てみたいんですが、なかなか・・・・・
Commented by atCommA at 2008-04-03 00:31
二番。

なんですか、この露出バランス。というか、センス。

色合いの対比も完璧だし。あーうらやましいうらやましいうらやましい。

おみごとですっっっ。
Commented by dejikaji at 2008-04-08 22:51
CommAさん、こんばんはです。
毎度ながら気付くのが遅くなってしまって、申し訳ございません・・・・・m(__)m
2枚目、格子から漏れる青白い明かりがたまらなく雰囲気でてるでしょ~!
大概電球系の色なんですが、ここだけはこんな感じで吸い寄せられちゃいました♪(●^o^●)
又来てください、今度はお連れいたしますから!