デジタルな鍛冶屋の写真歩記

嵐電 桜のトンネルライトアップ

昨日は仕事が終わってから京福嵐電・北野線で行われてる桜のトンネルライトアップへ行って来ました。
嵐電 桜のトンネルライトアップ_f0032011_18353454.jpg

1.トワイライトエクスプレス。
とりあえずはここでの定番となってる撮り方で。
嵐電 桜のトンネルライトアップ_f0032011_1836755.jpg

2.特等席からの眺め。
こんな所から撮れるなんてのは、ローカル線ならではでしょうね~♪
あっ!ちゃんと保安員さんが居て許可は得ておりますよ!!!
嵐電 桜のトンネルライトアップ_f0032011_18362367.jpg

3.闇を貫いて。
ここぐらいですね、NDフィルター使うのって。
向かう途中にND忘れて慌てて撮りに帰って良かった(笑
嵐電 桜のトンネルライトアップ_f0032011_183778.jpg

4.防人。
保安員さん撮るのもここでの定番(*^_^*)
嵐電 桜のトンネルライトアップ_f0032011_18372714.jpg

5.桜纏って。
今年挑戦してみたのが車体に映り込んだ桜を撮る事でしたが・・・・・・。
うん~色々試しては見ましたが、来年の課題に持ち越しです(汗
嵐電 桜のトンネルライトアップ_f0032011_18375144.jpg

6.ガタンゴトン~ガタンゴトン。
いつもは一両で走ってますが、この時だけは連結で。
嵐電 桜のトンネルライトアップ_f0032011_18381528.jpg

7.車窓の桜。
これも今年の狙いでしたが、いい場所が見付かりませんでした・・・・・(涙
嵐電 桜のトンネルライトアップ_f0032011_18382911.jpg

8.防人2。
高感度が使えるってのはやはり助かりますね♪
by dejikaji | 2008-04-05 19:04 | 祭・イベント | Trackback | Comments(10)
Commented by 他力本願寺住職 at 2008-04-05 19:59
NDフィルターを使ってSSを遅らせる訳ですか?
こんなところでそんなテクが使えるなんてすごいですね。私なんか思いつきもしません。
嵐電の夜桜,堪能させてもらいました。(^^)
Commented by mn3m at 2008-04-05 21:15
定番と言っても,やっぱり一枚目はええですね~。カッコイイです。
ラストカットも雰囲気有りますね。 
Commented by cabin_um at 2008-04-05 21:18
デジ鍛冶さん、こんばんは!
うお~、夜桜とローカル線!これはおいしい。こういうの、ホント撮って
みたかったんですよ~。1枚目と3枚目がやはり美しいですねえ・・・。
車窓に映り込む夜桜も新鮮でした。夜の冷え込みも気にならなくなる
これから、ますます夜景撮影が楽しくなる時期ですネ。
Commented by sima7sima7 at 2008-04-05 23:15
こんばんは
列車に写りこむ桜!キッチリ撮れるもんですね!赤のラインもドラマチックです
何処かで見たことあるな~ そうか!思い出しました ニコデジでも出されませんでしたか・・ビックリした記憶が蘇りました(・汗・)
Commented by monopod at 2008-04-05 23:59
なるほど、定番の撮り方なんですかぁ~
レーザー光線みたいで面白いですね。
嵐電は子供の時に一度乗ったきりなので、また乗りたくなりました。
近いうちにでも出かけてみます(^^)
Commented by mab at 2008-04-06 00:44
すごい。夜桜がちゃんと撮れてる~。
夜桜、私は撃沈しました・・

1枚目、びっくりです。
最後のもすごく雰囲気あります。

Commented by haru_ogawa2 at 2008-04-06 00:49
私は車体に桜が写っている2枚、印象的だなあと思いました。これはなかなかですね。憧れますよ。
Commented by akimina3 at 2008-04-06 12:51
デジ鍛冶さん、こんにちは。
恒例の夜桜撮影に行かれていましたか、仕事終って行けるってのが、ちと羨ましかったりしますねぇ(この時期は、帰ってご飯食べたら0時過ぎますから・・・)
そうそう、初めてこの絵を見せて頂いた時の、不思議な感じは、今も覚えてますよ・・・なるどどNDも使ってるんですね。
1枚目の定番も好きですが、ガタンゴトン~ガタンゴトンが、なんか惹かれますね~。この雰囲気が、絵でも、キャプションでも伝わってきて。
でも、夜はまだ寒いんでしょ?保安員の方の様子でも感じ取れます。まだ風邪、ぶり返すかもしれないから、気をつけてくださいね。
Commented by dejikaji at 2008-04-06 19:39
みなさん、こんばんはです。
他力本願寺住職さん、
テクも何も、とにかく30秒以上露光しないと、光の軌跡が端から端まで行きませんので。

mnさん、
定番、これを超えるようなのがなかなか撮れませんで、苦労しております・・・・(汗
ラスト、これは予想以上にいい雰囲気になりました♪
D2Xではブレブレだったのが、ちゃんと撮れるようになりました!

CABINさん、
ここはライトアップ始まった時から行ってまして、夜桜の定番となってます。
毎年同じのばかりで、違う物をと頑張ってはいるんですが、上手く行きませんね~・・・・・。

シマシマ7さん、
車体への映り込み、これ以上はっきりと映り込むのは無理なんでしょうかね???
>ニコデジでも出されませんでしたか
はい、よく覚えておられましたね~、あれから何にも成長してません・・・・・(涙

Commented by dejikaji at 2008-04-06 19:51
monopodさん、
初めて撮りに行った時からこの光の軌跡は撮ってまして、なかなかこれ以外にいいのが撮れなくって苦労してます。
嵐電、なかなか味のある電車で、楽しいですよ~♪(●^o^●)

mabさん、
がっちり三脚使って撮ってますからね~!
mabさんは手持ちだったんですか???
1枚目、30秒掛けて撮りますとこんな感じになります。
ラスト、これは自分の気に入ってます(*^_^*)

はるさん、
車体への映り込み、なかなか思った通りの画が撮れませんで、撃沈でした・・・・。

minaさん、
ここと祇園の夜桜は定番と化してますね~。
いよいよ仕事が忙しくなりましたか、頑張ってください!!!
今回はNDだけじゃなくってISO減感して30秒にしてます。
ガタンゴトン、せっかく電車撮りに来ていて、満足に姿写ってるのも撮ってませんのでパチリ!
昼間が温かいおかげで、夜はさほど寒くはございませんよ!
朝はまだ冷え込みますが。