デジタルな鍛冶屋の写真歩記

京都府庁旧本館 春の一般公開・建物編

府庁の一般公開、桜だけでは終わりません!
いつものように建物内をパチパチと。
京都府庁旧本館 春の一般公開・建物編_f0032011_19403417.jpg

1.窓辺。
京都府庁旧本館 春の一般公開・建物編_f0032011_19404474.jpg

2.通りすがり。
京都府庁旧本館 春の一般公開・建物編_f0032011_1941316.jpg

3.ストライプ。
京都府庁旧本館 春の一般公開・建物編_f0032011_19411576.jpg

4.壁のアクアリュウム。
京都府庁旧本館 春の一般公開・建物編_f0032011_19413151.jpg

5.カーテン越しの主張。
京都府庁旧本館 春の一般公開・建物編_f0032011_19413980.jpg

6.イマジネーション。
京都府庁旧本館 春の一般公開・建物編_f0032011_19415276.jpg

7.何気ない光景。

3回目で撮るネタに困るかな~と思ってましたが、
好天に恵まれて、久しぶりに光遊びが出来ました♪(●^o^●)
by dejikaji | 2008-04-10 20:14 | 建物 | Trackback | Comments(9)
Commented by mn3m at 2008-04-10 21:13
デジ鍛冶さんの好きな良い光りが沢山入ってきてますね~。
自分は二枚目のスバラシイ構図に惚れました(^0^)
Commented by haru_ogawa2 at 2008-04-10 21:21
光の差し込みが良いですね。私は6枚目も良いなあと思います。
Commented by sima7sima7 at 2008-04-10 23:33
こんばんは
どのカットも光を上手く捉えてますね~ 建物撮りの極意を拝見した感じです
3枚目のオイルヒーターに写る細いライン模様! 此処まで目が行くなんて驚き!
久しぶりに建物撮りに行きたいと思いました!
Commented by monopod at 2008-04-10 23:37
今回は色と構図がモダンにまとめられましたね。
私もやはり3枚目が面白いと思います(^▽^)
Commented by henronin at 2008-04-11 11:00
どのカットも素晴らしいです、その中でも 壁のアクアリュウム に痺れました。
Commented by atCommA at 2008-04-11 11:21
いつもながらのデジ鍛冶節に惚れます(^^) どれも空気がちゃんと感じられていいなぁ。
Commented by 他力本願寺住職 at 2008-04-11 11:29
天気の良い日の撮影は気持ちいいですね。
1枚目の外からの光線で赤絨毯がくっきりですね。
Commented by dejikaji at 2008-04-11 20:45
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
久しぶりのお天気に建物撮りでしたんで、楽しかったです♪\(^o^)/
踊り場でどう撮るか悩んでましたら、2回から降りて来られた女性が二人しっかりいただきました。、
やはり人が入ってるのがお好きですね!

はるさん、
やはりお天気はいいですね♪
一人廊下の絨毯にカメラ向けてる変わり者でした(笑

シマシマ7さん、
日溜り見付けてはフラフラとカメラ向けて撮ってました(笑
ヒーターのシマシマ模様面白いでしょ!
もう撮る物が無いからこんな物にまで反応してしまいます(^◇^)

monopodさん、
広角系は散々とりまくりましたんで、40mmで重箱の隅突付きまくってます(笑

Commented by dejikaji at 2008-04-11 20:51
遍路人さん、
壁のアクアリュウム 、これいいですよね!
今回初めて見つけたんですが、昔の平坦じゃないガラス面のおかげでこんな不思議な影が壁に出てまして、夢中で撮っちゃいました♪(●^o^●)

CommAさん、
久しぶりのお天気で、建物撮りとなるとテンション上がってます!(^◇^)
もうここも撮る所が無くなって来ましたんで、狭く狭く一点集中になって来ました(笑

他力本願寺住職さん、
やはり晴れてると違いますね!
こんな些細な光景でもはしゃいじゃってます(笑