デジタルな鍛冶屋の写真歩記

みんなで鴨川我慢大会~!(^◇^)

minaさん・オキャメラさん・玉さん、昨日に続き炎天下の中お疲れ様でした~!m(__)m
今日は京都で一泊されたminaさんにお付き合いして、嵐山方面をご案内しておりました。

minaさん、今回は遊びに来ていただいてありがとうございました!
暑い中たいしたご案内も出来ませんでしたが、これに懲りずまた遊びに来てくださいね~♪\(^o^)/


まずは昨日の鴨川我慢大会(サギ撮り)から。
天気は良かったんですが、肝心のサギがほとんど寄らず、ゴイさん二羽だけの寂しい状態だったのが残念でした・・・・・(汗
そんな中からまとめての一気出しです。
みんなで鴨川我慢大会~!(^◇^)_f0032011_2013146.jpg

1.ヒョイット!。
みんなで鴨川我慢大会~!(^◇^)_f0032011_20132884.jpg

2.こちらでも。
みんなで鴨川我慢大会~!(^◇^)_f0032011_20133937.jpg

3.疾風の様に現れて、疾風の様に去って行く。
みんなで鴨川我慢大会~!(^◇^)_f0032011_20135078.jpg

4.Red eye。
みんなで鴨川我慢大会~!(^◇^)_f0032011_201431.jpg

5.降臨。
みんなで鴨川我慢大会~!(^◇^)_f0032011_20141576.jpg

6.氷結。
みんなで鴨川我慢大会~!(^◇^)_f0032011_20143092.jpg

7.小さな捕食者。
みんなで鴨川我慢大会~!(^◇^)_f0032011_2026142.jpg

8.こんな所でも!。
みんなで鴨川我慢大会~!(^◇^)_f0032011_2015512.jpg

9.カ~~~ッ!。
みんなで鴨川我慢大会~!(^◇^)_f0032011_20151998.jpg

10.どぜう。
みんなで鴨川我慢大会~!(^◇^)_f0032011_20153168.jpg

11.ずぶ濡れの甲斐あって。
みんなで鴨川我慢大会~!(^◇^)_f0032011_20154432.jpg

12.悠々。

もう帰宅されてる頃でしょうから、minaさんの傑作を期待しておきましょ~♪(●^o^●)
by dejikaji | 2008-07-22 20:34 | 野鳥・鴨川のサギ達 | Trackback | Comments(10)
Commented by n_herb at 2008-07-22 21:04
デジ鍛冶さん、こんばんは。
えぇ~、イキナリ禁断の一気だしですかぁ~、って僕がツッコミ入れるのも
分かってるくせにぃぃ~^^。12枚はOKっと^^

9枚目、11枚目こんなのを撮りたかったんですよ、こんなのを。
突っ込まれそうですが、僕のいる間捕食1回ですからねぇ。
それこそ皆さんの傑作を期待してますよ~。
Commented by mab at 2008-07-22 22:00 x
デジ鍛冶さん、
ものすごい迫力!
一枚目の、ちょい怖い位ですね。めっちゃすごいシーンです。アゴ外れました。
Commented by mn3m at 2008-07-22 22:57
お天気が良くて良かったですね~と,言いたいところですが,暑くて大変だったでしょう? アイスクリームは食べました?
自分とシマシマさんが行ったら,完全に午前中でバテバテかも知れない(^_^;

迫力ある補食シーンの中で,5枚目の降臨が異彩を放ってますね。
このセンスも大好きです。
Commented by sima7sima7 at 2008-07-22 23:07
こんばんは
さすが~ mnさんの言葉に納得してます(^笑^) 暑いのは苦手です!
もう何回も言いましたが、見事な捕食シーン! どうしてこんなのが撮れるのか?凄いモンです
今回は、4、5枚目のポーズに鳥の美しさに魅惑されます
6枚目の飛沫のお魚さん! 自分もこの中に居たいな~涼しそうです(^笑^)
Commented by cabin_um at 2008-07-22 23:36
デジ鍛冶さん、こんばんは!
鴨川はD3たちの爽快な連射音で盛大に盛り上がったのではないで
しょうか(^^)さぞや暑かったことと思いますが、出てくる写真はどれ
も涼やかな水辺で繰り広げられるリアルな捕食シーン。こんなにバン
バン撮れるのはやはり経験と技の賜なんでしょうネ(^^)連チャンで
嵐山も行かれたようで、こちらも期待大です!
Commented by akimina3 at 2008-07-22 23:40
デジ鍛冶さん、こんばんは。
21時頃、無事帰宅しちょります。2日間も暑い中お付き合い頂き、感謝です!!
っていきなりの一気だし(鴨川編)、しかもプレッシャーまで掛けてくるとは、そりゃきっついなぁ。予想ほど暑くならなくって、こっちは助かったんですが、写真は・・・・・。
5.降臨>撮ってた時、よっしゃ!とか言ってませんでしたっけ?違ったかなぁ。そんな余裕はじぇんじぇんなくって、もう。
今一、現像処理が、いつもと撮ってるものが違うので、わかりまへんわぁ。って、それほどいいもんなかったですけどね。
Commented by pmg4867 at 2008-07-23 15:29
デジ鍛治さん、こんちわ。
あぁ~ぁづ!!、こんなに出しちゃって。(^_^;
もう私には出せるものがございませんです。(¨;)
やっぱり、場所の選定は大切ですねぇ。知らなかったとは言え、私のあの場所では殆どが後ろ姿、使い物にはなりませんでした。
また、機会がありましたらリベンジでも・・・。(^_^;)
by アレックス
Commented by dejikaji at 2008-07-23 21:39
みなさん、こんばんはです。
herbさん、
>イキナリ禁断の一気だしですかぁ~
ぐっ・・・・・!だって、分けて見せるほどのネタもないし、数で誤魔化さないと辛いもので・・・・・(汗
レンズも買われた事ですし、お盆までは楽しめますんでリベンジしてくださいね!\(^o^)/

mabさん、
いやいや、今回はサギ達やる気無いのか集まってくれませんで、2羽のゴイさんだけの寂しい状態でした・・・・・(涙
1枚目、これでオイカワがもっとデカければ良かったんですがね~。

mnさん、
天気は良かったので助かりましたが、肝心のサギ達がちっとも集まってくれなくってガッカリでした・・・・・。
>自分とシマシマさんが行ったら,完全に午前中でバテバテかも知れない(^_^;
かも知れない(笑
ただ、関西勢が汗だくの中、minaさんが平気な顔してるのでみんなでビックリ!\(◎o◎)/!
5枚目、もう少し羽が透けてくれれば最高だったんですがね。
Commented by dejikaji at 2008-07-23 21:55
シマシマ7さん、
自分も苦手なんですが、出掛けない事には撮れませんので頑張ってますが、もう限界でした・・・・・(汗
minaさんの会われた時に聞かれれば分かりますが、いたって簡単ですよ捕食は。
4・5枚目、少しでも違うものと思い色々撮ってます!\(^o^)/

CABINさん、
>鴨川はD3たちの爽快な連射音で盛大に盛り上がったのではないで
しょうか
横で初めてminaさんの連写音聞きました(笑
ゴイサギ以外のサギがちっとも寄り付かなくって、パッとしない結果に終わってしまいました・・・・・。
捕食の撮り易さはminaさんに聞いてみてください。
さすがに炎天下の連チャン撮影は疲れました・・・・・(汗
Commented by dejikaji at 2008-07-23 21:55
minaさん、
2日間お疲れ様でした~!無事に着かれたようですね。
目新しい物も撮れず仕舞いでしたんで一気だしで誤魔化してます。
当日晴れたのは良かったが、あれほどサギが寄り付かないとは思いませんで、せっかく来られたのに申し訳ございませんでした・・・・・・。
今年はトビモノ系がイマイチいいのが撮れてませんで、これは!?と思いましたが、うん~やはり後一歩足りませんでした。
しかし、あの暑さで平気な顔されてるのにはビックリでした!!!

アレックスさん、
どれもこれも似たような物ばかりなんでまとめ出しです(笑
>私のあの場所では殆どが後ろ姿、使い物にはなりませんでした。
ですから早く現場に来てくださいねって言ってたでしょ!
年々場所取りが熾烈になって来てます、ここ。
投網が入るお盆まではまだ楽しめますんで、是非とも行ってみてくださいな!!!