洛中寸景・其の一
最近町撮りが絶不調です・・・・・。
2日も休みがあったのに、じぇんじぇんネタがございません(涙
そんな中から小出しに。

1.配線美・紆余曲折。

2.施錠・解き放たれし野獣。

3.対峙・橋の端と端から。
2日も休みがあったのに、じぇんじぇんネタがございません(涙
そんな中から小出しに。

1.配線美・紆余曲折。

2.施錠・解き放たれし野獣。

3.対峙・橋の端と端から。
by dejikaji
| 2008-11-05 19:59
| 京都町中
|
Trackback
|
Comments(9)
二枚目,タイトルはCommAさん風だが,画はデジ鍛冶さんですね~。
最近この手の物に惹かれるんですよ。 いまだ修行中なので参考になります。
ラストはサスガ。
最近この手の物に惹かれるんですよ。 いまだ修行中なので参考になります。
ラストはサスガ。
0
こんばんは
1枚目の壁に配線された電気線! まるでジグソーパズル並みにゴチャットしてますね
でも、もうこの配線は此方でも見られなくなって来てます
2枚目の色合いに質感は最高です! なんともシリアスな雰囲気です
1枚目の壁に配線された電気線! まるでジグソーパズル並みにゴチャットしてますね
でも、もうこの配線は此方でも見られなくなって来てます
2枚目の色合いに質感は最高です! なんともシリアスな雰囲気です
1枚目のリズムが面白いですね。2枚目の色合いも良い感じです。
一枚目、懐かしいというか面白いというか~昔懐かしい碍子を使った配線ですね。
しかしこんな電気工事はおかしいですね、、、
意味のない取り回しをしてます~ディスプレイなのかな?
さすがdejikajiさん、見逃しませんね(^▽^)b
しかしこんな電気工事はおかしいですね、、、
意味のない取り回しをしてます~ディスプレイなのかな?
さすがdejikajiさん、見逃しませんね(^▽^)b
一枚め懐かしいですね、昔はゴムの被覆線を使っていたのでこうしていたのですが比較的新しそうですね でも装飾的に面白く電気傘にもマッチしていてカッコ良いです。
みなさん、こんばんはです。
mnさん、
ネタが薄いのでタイトルだけでもと頑張ってます(笑
これも日差しがあればコントラスト出てもっと良くなるところなんですがね~・・・・・・。
ラスト、町中で出会うニャンコは寄れませんので、ひたすら引きで見せる様にしてます。
シマシマ7さん、
この配線の仕方、ワザとですよね~!
何とも遊び心があって思わずパチリ!です(●^o^●)
2枚目、ノーマルではちょっと頼りなかったので雰囲気出してみました。
はるさん、
ありがとうございますm(__)m
monopodさん、
今時こんな碍子を使った配線やる人がいるんですね。
意味のない取り回しは見せる為にでしょうね。
mnさん、
ネタが薄いのでタイトルだけでもと頑張ってます(笑
これも日差しがあればコントラスト出てもっと良くなるところなんですがね~・・・・・・。
ラスト、町中で出会うニャンコは寄れませんので、ひたすら引きで見せる様にしてます。
シマシマ7さん、
この配線の仕方、ワザとですよね~!
何とも遊び心があって思わずパチリ!です(●^o^●)
2枚目、ノーマルではちょっと頼りなかったので雰囲気出してみました。
はるさん、
ありがとうございますm(__)m
monopodさん、
今時こんな碍子を使った配線やる人がいるんですね。
意味のない取り回しは見せる為にでしょうね。
D_Dさん、
最近天気に恵まれてないせいもありましてか、全く町撮りでコマが伸びません・・・・(汗
コントラストが欲しいのです~!!!
ラストは生粋のノラですね。
tsukimeguさん、
デブニャン、顔も体格も風格のあるニャンコでした(*^_^*)
この後寄ろうと思ってたんですが、後ろから子供達が走って来て慌てて逃げちゃいました。
遍路人さん、
1枚目、懐かしいですよね~♪
本当に電気が来てるか分かりませんが、持ち主の遊び心に拍手です。
最近天気に恵まれてないせいもありましてか、全く町撮りでコマが伸びません・・・・(汗
コントラストが欲しいのです~!!!
ラストは生粋のノラですね。
tsukimeguさん、
デブニャン、顔も体格も風格のあるニャンコでした(*^_^*)
この後寄ろうと思ってたんですが、後ろから子供達が走って来て慌てて逃げちゃいました。
遍路人さん、
1枚目、懐かしいですよね~♪
本当に電気が来てるか分かりませんが、持ち主の遊び心に拍手です。