明日香村・聖地巡礼撮影会 その一
4人でレンタルサイクル借りて明日香を軽く流して来ました。
まずはCommAさん最大の目的地「甘樫の丘」から。

1.麓の茶店。

2.晴れの望景。

3.霞の明日香。

4.峰の巡礼者。

5.あ~冬空♪。

5.思いを馳せて。
脇で賑やかな3人がおりまして、ゆっくり堪能されましたでしょうか?

6.相棒。
合体する所、フィルム入れ替えの儀式もしっかり拝見させてもらいました(*^_^*)
三枚目なんか雰囲気にぴったりです。 オキャメラさんのも拝見しましたが,自分も郷愁を感じるところですね(行ったこと有りません)
5枚目,ずいぶんかっこよく撮ってあげましたね~。 別人みたい(^0^)
明日香村って京都なんですか!? こんな良い所があるなんて羨ましいな~ 日本の里山情景100選に選びたくなります(^笑^)
霧の明日香!なんて見飽きない光景です。 良いお天気だし、チャリでノンビリ撮影会も楽しそうですね。
明日は、此方も狭い路地を徘徊して年忘れです(・汗・)
色濃い景色ですね〜 でもモノクロの景色の方が好きかも。
丘から見る景色は下界を睥睨するような気持ちがして
いいのでは?
でもそこに暮らす人々は勤勉で慎ましやか。
都会のビルからみる景色とは全く違う味わいですね〜
mnさん、
ここはただこの風景が好きなだけではなく、なにやら思い出があるみたいですね、ほろ苦い?青春が(●^o^●)
点々と遺跡があり長閑な田園地帯で、美味しそうな被写体が転がってました♪
5枚目はお約束です!
シマシマ7さん、
ちゃいますちゃいます!明日香は村は奈良県です。
本当に長閑な場所でした♪
CommAさん無事にみなさんと合流して忘年会出来ましたでしょうか?
D_Dさん、
>丘から見る景色は下界を睥睨するような気持ちがしていいのでは?
ハイ、何とかと煙は高い所が好きって言いますから(笑
この時期は霧が出ますんで、凄くいい雰囲気でした♪
朝から晩までお付き合いいただいて、ありがとうございました。
ほろ苦いのは淡路島の方で、明日香は単純に好きなだけだってば(^^;
慌しくてすみませんでしたね。ここは要所で和みつつがんがん回るスタイルですもんで...たまにしか来れないから、ついつい欲張っちゃうんですよ。
3番、いいなぁ...なにはともあれ甘樫の丘、おみごとです。また行きたくなっちゃいますな(^^)
...にしてもずいぶん、レトロですなぁ私(笑)
スイマセン、今頃気が付きまして・・・・・(汗
こちらに来ていただいた上にガイドまでっしてもらってありがとうございましたm(__)m
おかげでまた一つ楽しい撮影地が見付かりました♪
またのお越し楽しみにしてます。